
たくさんの梅をいただいたので、梅干しをつけてみました。
長く雨の日がつづいたので、やっとの完成です。

今回はしそ漬けにはせず、白干し梅にしました。
白干し梅は昔ながらの製法で、塩のみで漬けた無添加・無着色のしょっぱい梅干です。
太陽をたっぷり浴びると、しそ漬けにしなくてもほんのり赤みがかかります。
梅干しから出た梅酢は、きゅうりと生姜とミョウガを切ったものと混ぜてお漬物に。

今年、初めて梅干し作りに挑戦しましたが、手作りだと様々な楽しみ方ができました!
たくさんの梅をいただいたので、梅干しをつけてみました。
長く雨の日がつづいたので、やっとの完成です。
今回はしそ漬けにはせず、白干し梅にしました。
白干し梅は昔ながらの製法で、塩のみで漬けた無添加・無着色のしょっぱい梅干です。
太陽をたっぷり浴びると、しそ漬けにしなくてもほんのり赤みがかかります。
梅干しから出た梅酢は、きゅうりと生姜とミョウガを切ったものと混ぜてお漬物に。
今年、初めて梅干し作りに挑戦しましたが、手作りだと様々な楽しみ方ができました!