正直なところ、コンセプトを見つけられない仕事は、とてもやりにくいです(笑)
そもそも、コンセプトを見つけること自体、とても大変。
それ以上に、もっと大変で苦心するのは、コンセプトをお客様と共有することです。
「コンセプト=概念」というのが一般的な考え方ですが、下記のような解釈も、まことに新鮮です。
「コンセプトとは、論理的思考力でも、経験や知識の豊富さでも、クリエイティビティの力でもなく、ゴールの姿を描くことができる力」
『成功はすべてコンセプトから始まる』木谷 哲夫 (著)
いつも、優れたコンセプトを探りあて、
なんとか1つでもコンセプトを共有したいと足掻いています。
・そのための工夫を、どれだけ編み出せるのか?
・どのような言葉を紡ぐべきなのか?
・説得ではなく、理解を促すための態度をどう示すのか?
そんな発見を楽しみながら、デザインという仕事に関わっていきたいと思います。