
茨城県にあるステキなお店をご紹介します!
今回ご紹介するのは、「かじわら」さんです。
水戸市城南にある、居酒屋のような佇まいでありながらも、珍しいお魚の料理が満載の稀有なお店です。

旬にこだわった新鮮な素材を、マスターがアイデアたっぷりにアレンジしてくれます。
今日のおすすめは、「いわし刺」。
お酢をつけて食べるのがおすすめとのこと。
脂がのったいわしをさっぱりといただけます。

「真つぶ貝バター焼」は、こりこりとした食感がたまりません。

まぐろのほほ肉のユッケです。
今日は、ほほ肉が切れてしまい代わりに頭肉。
卵黄をまぜて食べると、とてもまろやかになります。

「くじらベーコン」です。なんとも言えない食感!秘伝のタレでいただきます。

「くじら竜田揚げ」です。年配の方には給食でお馴染みかも!しっかりと味がつけられカリッと揚げられていますが、中身は柔らかです。

こちらは「ガリ」です。ついつい、おかわりしたくなる美味しいさです。
これら以外にも、豊富なメニューが用意されています。
日替わりで、お料理は変わりますが下の黒板を参考にしてみてください。
もちろんお料理に合わせた、おいしいお酒も楽しめます!

左が店主の梶原さん。いつも明るく元気いっぱいです。

右の方は、イタリアン料理店「オッティモ」のオーナーシェフの秋元さんです。かじわらさんのお料理のファンの一人とのこと。
秋元さんのお店づくりにも、梶原さんがアドバイスを送ったそうで、面倒見の良い人柄が忍ばれるエピソードです。