お料理

和風まぜそばのレシピ

mazesoba10

魚粉と鰹節をたっぷりと使った和風のまぜそばです。暑い夏にさっぱりとお召し上がりいただけます!
麺はヌードルメーカーで作りました!

材料(2人分)
・麺 (中力粉 250g 塩 2g  重曹 2g)
・メンマ 100g
・チャーシュー 100g
・鰹節 適量
・きざみ海苔 適量
・長ねぎ 1/2本
・小ねぎ 適量
・たれ/うなぎのたれ 1本(65ml) 魚粉 大さじ2
※お好みで、酢、ラー油

mazesoba03

1 下ごしらえをします。チャーシューは1cm幅の細切りにします。長ねぎ、小ねぎは小口切りにします。

mazesoba04

2 たれを作ります。うなぎのたれに、

mazesoba05

魚粉を加え、

mazesoba06

よく混ぜ合わせます。

mazesoba01

3 今回はヌードルメーカーで2.5mm角麺の中華麺を作ります。市販の麺でもOKです。太麺で作るのがオススメです!

mazesoba02

出来上がった麺をたっぷりのお湯で8分〜10分茹でます。流水でよくもみ洗いをして、水気をぎゅっとしぼります。

mazesoba07

4 器にたれを入れます。

mazesona08

たれの上に麺をのせます。

mazesoba09

麺の上に、メンマ、チャーシュー、鰹節、長ねぎ、小ねぎ、きざみ海苔をトッピングして完成です。

mazesoba11

たれを全体にからめるように、よく混ぜてお召し上がりください。
途中で酢、ラー油をお好みで加えると、さっぱりとした違う味わいが楽しめます!